【初心者向け】マインクラフト攻略チャート!スポーンからエンダードラゴン討伐までを解説

効率よくマイクラを進めたいけどどこから手を付けていいかわからない…」という人も多いのではないのでしょうか?

今回はそんな人に向けて初心者から使えるスポーンからエンダードラゴンを倒すまでの攻略チャートを解説します!統合版でもJava版でも共通して使える方法なのでぜひ試してみてください

この記事はこんな人におすすめ

・ネザーの敵が強すぎて進めない
・エンダーアイが集まらない
・エンドラが倒せない、倒し方が分からない

目次

初めに

まず最初に言っておきたいことは今回紹介する攻略は強い装備を整えて安全に攻略するのではなく

死にまくってエンドまで爆走するという方法で進める

ということです

全身をダイヤモンドやネザライトの防具で固めたり武器やツールをエンチャントしたりするのはエンダードラゴンを倒してからでも遅くないどころか、そっちのほうが効率がいいです。

マイクラが本当に面白くなるのはエンダードラゴンを倒してからです

アップデートが入るたびににワールドを作り、開拓するというのを2000時間は繰り返してきた筆者がたどり着いた攻略法をお教えします。少し細かく書かれていますが全部を真似する必要は一切ありません。自分のワールドを楽しむために必要な部分だけを参考にしてください

では、どうぞ!

ステップ1:スポーンからネザーゲート作成まで

もうご存じかもしれませんが、マイクラでエンダードラゴンを倒すまでの筋道を簡単に説明すると

オーバーワールド(現世)で最低限の資材を集め、ネザーゲートを作る

ネザーでネザー要塞を見つけブレイズを倒し、ブレイズパウダーを手に入れる

オーバーワールドに戻り、エンダーマンを倒してエンダーパールを手に入れ

ブレイズパウダーと合わせてエンダーアイを作る

エンダーアイを使ってエンド要塞を見つけ、中にあるエンドポータルを開通させる

エンドに行ってエンダードラゴンを倒す

となります

初日の行動

まずスポーンして最初に確保すべきものは木材です。まず最初は原木が十数個あれば大丈夫です。初日の目標は夜が来るまでの10分の間にベッドを作ることです。もし羊毛が手に入らなくてベッドが作れなくても、夜になったら地面に穴を掘ってその中で10分じっとして朝になるまで待っていれば死ぬことはありません。ベッドが早く作れたなら即席の家を作っておくと過ごしやすいでしょう

洞窟での資材集め

ベッドを作って夜をスキップできるようになったなら次は資材集めですが一番オーソドックスな方法は洞窟に潜るということです。ここでやってしまいがちなのは「高低差のある場所が多そうだからハシゴを持っていこう」とか「たくさん採掘するだろうからピッケルとシャベル合わせて10個くらい持っていこう」といって過剰に持ち物を増やしてしまうことです

洞窟探索に必要なものは実は食料と原木20~30で足ります。それ以外にもっていくとしたら所持アイテムは以下のようになります

  • 食料
  • 原木(20~30個)
  • たいまつ(石炭を見つけるまでの数本)
  • 石ピッケル(1本)
  • 石剣(1本)
  • 水バケツ(1個)

洞窟探検で必要になってくるピッケル、シャベル、剣などのツール、ツールを作るための作業台、鉱物精錬用のかまど、たいまつ、マグマを黒曜石に変えるための水バケツなど、これらすべて最初に持ってきた原木と洞窟内で取れるものでまかなえます

豆知識ですが、たいまつを洞窟の左側に置きながら進んでいくと帰り道に迷いにくくなります。もし迷っても上方向に穴を掘って脱出すれば問題ないです

洞窟探索で集めたいものはダイヤモンドのピッケル、ネザーポータル作成用の黒曜石を20個以上鉄を取れるだけ(40個以上)です

ダイヤモンドを見つけた時に「幸運のエンチャントがついたピッケルで採掘しないともったいない…」と思う方もいるかもしれませんが、エンチャントができるほど資材が潤った後に取るダイヤモンド10個よりも初期に取るダイヤモンド3個のほうがずっと価値があります。洞窟探索の目的はネザーゲートを作る材料を集めることです。1回の探索で集まらなくてもほかの場所でもう一度集めればよいので問題ありません。死んでアイテムロストしてもこの段階のアイテムはまたすぐに集まります。経験値もダイヤモンドも、エンドラとエンドシティがたくさんくれます

資材が集まったら黒曜石でネザーゲートを作りネザーに行きましょう

ここでの目標はゲートを開くことと、主に鉄系の資材をあつめること

ステップ2:ネザーからエンドポータル開通まで

簡単に言うとエンダーアイを作るためのステップです。このステップが最も面倒臭く難しいものになっています

ネザーでの行動

ネザーゲートを作ったらネザーに行く前に持ち物の準備をしましょう。リストは以下の通りです

  • 食料
  • 丸石(数スタック)
  • 目印用のたいまつ(数スタック)
  • 黒曜石(10個)
  • 火打石
  • 全身の鉄防具(最悪なくてもいい)
  • ツールや武器(ロストしても問題ないもの)
  • ベッド(1個) ※ベッドはネザーやエンドで使用すると大爆発するので必ずオーバーワールドで使いましょう

これらを持ってネザーに入ったらまずゲートの周りを丸石で囲いましょう。ネザーにいるガストというゆらゆら空中を飛んでいる敵対モブが、着弾すると爆発する火の玉を撃ってきます。それによってゲートが壊されてしまうともう一度火打石で火をつけるか死ぬ以外にオーバーワールドに帰る方法がなくなってしまいます。必ずゲートを囲って安全を確保してから探索を始めましょう

ここからネザー要塞探しです。これに関しては楽に見つける方法が一切なく、地道に歩き回るしかありません。ただ、チートやMODを使わずにネザー要塞の座標を知る方法があります。ファインダーというサイトを使うことで様々なオブジェクトの座標を知ることができます。ここに詳しくは書きませんが、ワールドのシード値を入力して統合版なら統合版、Java版ならJava版のバージョンを指定するとそのワールドでのネザー要塞の座標がわかります。ここにサイトのURLを載せておきます

https://www.chunkbase.com/apps/

この方法がズルいと感じるなら地道に歩いて探しましょう。歩いて探すときには帰り道が分かるようにたいまつを設置しながら探索することをお勧めします

ネザー要塞での行動

ネザー要塞を発見したらまず念のため座標を記録しましょう。そこでネザーゲートを作りさっきと同様に丸石で囲って、そのゲートからオーバーワールドに一旦戻りましょう。できればでいいですがゲートはブレイズスポナー付近に置くとよいです。ベッドを設置して寝て、リスポーン地点をそこに設定しておきます。そうすることによってネザー要塞で死んでもゲートを通ってまたすぐに戻ってくることができます。アイテムは地面に落ちてから5分で消滅してしまうのでその前に戻ってこれるようにしましょう

恐らくこの段階の装備でネザー要塞を死なずにまともに攻略することは難しいです。普通は死ぬものと考えておいてください。死にそうになったら急いでピースフルに変更するというのも作戦としてはありますが、嫌な人はやらなくても大丈夫です

さて、ブレイズパウダー集めです。ブレイズはネザー要塞に自然に湧きますが、ブレイズスポナー付近が一番効率的に回収できます。ブレイズは浮遊するのでスポナーに来たらすぐにスポナー周りをブロックで囲ってブレイズが逃げないようにしましょう

ブレイズは接触するとダメージを受け、どの距離でも火の玉で攻撃してくるとても厄介な敵対モブです。スポナー付近の狭い範囲で戦うと高確率でダメージを受けとても死にやすいです。なのでスポナーを囲った部屋のすぐ隣に退避用の小部屋を作っておくと戦いやすくなります。もし死んでしまってもすぐに戻れるのでアイテムロストしにくいです

ブレイズを倒してブレイズロッドを10本以上ゲットしたらオーバーワールドの拠点に戻りましょう。あと必要なものはエンダーパールだけです

エンダーパールの集め方

エンダーパールの入手方法は主に3種類あります。1つ目がエンダーマンを倒して入手、2つ目が村人との交易、3つ目がネザーのピグリンと交易となります。2つ目と3つ目はコストも時間もかかるのでお勧めしませんがたまたまメサを見つけて金が大量に手に入ったなどの状況に限って言えばピグリンとの交易はありだと思います

エンダーマンは夜に湧き日光で消滅することのないテレポートできる中立モブです。出現率が少し低く高い体力と攻撃力を持ち、約3ブロックの身長があります(プレイヤーの身長は2ブロック)。水に触れるとダメージを受け、水に入ろうとしません。プレイヤーが攻撃するか、プレイヤーがエンダーマンを見つめると敵対します

ただエンダーマンはその特殊な欠点により、うまく戦えば防具を着ていなくてもノーダメージで倒すことが可能です。ここでは2種類の戦い方を紹介します

1つ目は高さ2ブロックの天井を作って戦うことです。

2つ目が水辺の岸で戦ったり、地面に水源を設置して戦うことです。

こうすることによってエンダーマンをこちらに近づけさせずに戦うことができます

もしエンダーマンがなかなか湧かない場合は、先ほど紹介したピースフルとイージー以上の難易度を交互に切り替えて敵対モブの湧きをリセットするということもできます

エンダーパールを15個以上手に入れたらブレイズロッドから作ったブレイズパウダーと合わせてエンダーアイを作りましょう

ネザーは死ぬこと前提で動こう

ブレイズやエンダーマンとは賢く戦おう

ステップ3:エンド要塞探しからエンダードラゴン討伐まで

ここからエンド要塞探しです。持ち物リストは以下の通りです

  • 食料
  • たいまつ(数スタック)
  • 鉄剣(死にやすいのでダイヤ剣はお勧めしないが持って行ってもよい)
  • クリスタル破壊用の雪玉や弓(雪玉と矢合わせて1.5スタックあれば安心)
  • 水バケツ(数個)
  • 土や石などの足場となるブロック(数スタック)
  • 全身鉄防具(死にやすいのでダイヤ防具はお勧めしないが持って行ってもよい)
  • ベッド(1個)
  • チェスト(2個)

エンド要塞探し

手に入れたエンダーアイを投げて要塞を探しましょう。エンダーアイが飛んだ方向が要塞のある方向です。エンダーアイを投げては進み、投げては進みを繰り返します。最初にエンダーアイを投げてから、少なくとも1000ブロックくらいはその方向に進みましょう。あまりにも頻繁にエンダーアイを投げるとエンダーアイが減っていき、ポータルを埋める分のエンダーアイがなくなってしまいます。最初の一投で1000ブロックは進み、エンダーアイが飛ぶ方向が少し変わったなと思ってからだんだん進む距離を短くしていきましょう。

要塞は地下にあり、要塞の真上に来るとエンダーアイは地面に飛んでいき地面を貫通して回収できなくなってしまいます。エンド要塞が近づいてきたと思ったらエンダーアイを高いところから投げるようにするとよいでしょう

ここでもファインダーを使うことができ、ネザー要塞の時と同じ方法でエンド要塞も探すことができます

要塞攻略と討伐準備

エンド要塞は石レンガでできた巨大な地下建造物です。たいまつで湧きつぶしをしながら探索することになります。暗く不気味な見た目のわりに強い敵対モブが出現することはありません。シルバーフィッシュという敵対モブはいますが、小さく体力も少ないので数匹相手だったら負けることはほぼないでしょう。運悪く大群に追われてしまっても真下にブロックを2つ積み上げればプレイヤーから一方的に攻撃することができます。それ以外は通常の敵対モブしか出現しません。

エンド要塞には図書館があり、手に入りずらい本やエンチャント本を手に入れることができます

ポータル部屋を見つけたらまずシルバーフィッシュスポナーを壊しましょう。有効活用できることがないものなのですぐ壊して大丈夫です。その後付近のマグマを水で消して、たいまつで湧きつぶしをしたあと入口を何らかのブロックで塞ぐと安全です。ベッドを置いたらリスポーン地点をそこに設定しましょう。チェストを置いて一度アイテムをそこに入れます

エンダードラゴン討伐

いよいよエンドに入りエンダードラゴンを倒します。エンドに入るとまず4×4の黒曜石のブロックの上にテレポートします。この黒曜石がエンダードラゴンのいるエンド本島から離れていたり、逆にエンド本島の地面に埋まっていることもあります。なのでピッケルと足場となるブロックを持っていく必要があります。エンド本島への道ができたらその時点で奈落に落ちて自殺するのもありです。その場合は持っていくアイテムは石ピッケルと足場0.5スタックあれば十分でしょう。

エンド本島にたどり着いたら円形に並んでいるすべての黒曜石の塔の一番上にあるクリスタルを破壊する必要があります。クリスタルがあるとエンダードラゴンの体力が回復してしまいます。なのでブロックを積んで登って破壊したり、弓矢や雪玉でクリスタルを破壊したりします。それが終わってから防具も武器も持っていきましょう。エンダードラゴンのブレスとエンダーマンに気を付けながら中央にきたエンダードラゴンを倒して完了です。

エンダーアイの投げすぎには気を付けよう

エンド要塞自体は危険ではない

適切な量のアイテムをもってエンダードラゴンを倒しに行こう

以上になります。お読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です